利用者IDをお持ちの方 利用者IDをお持ちのかたはログインしてください。ログイン リンク ログイン
市民利用施設予約システムへようこそ
画面説明
空き照会・申込
マイメニュー
現在、新システムサービスセンターに多くのお問い合わせをいただいており、お電話が大変混みあっています。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 本ページ内のお知らせ、操作マニュアル、FAQなどもご活用ください。 ・操作マニュアル ・FAQ お電話のみでなく、メールでもお問い合わせを受け付けています。 メール :service.sc88@shisetsu.city.yokohama.lg.jp
施設利用料のオンラインキャッシュレス決済については、現在導入していません。開始の際は、お知らせに掲載します。
・抽選(コンピュータによる抽選)・・・1日 ・抽選結果の確認 ・・・3日0時~10日24時まで ・抽選結果の利用確定 ・・・3日0時~10日24時まで ※利用確定処理のため11日0時から抽選結果をご確認いただけなくなります。 ※利用確定した申込は、11日5時以降にマイメニューの「予約内容の確認・取消」に表示されます。 ・空き状況の案内 ・・・11日5時~利用当日 ・空き施設の申込 ・・・11日7時~利用日前々日24時まで ※空き施設の申込にて、キャンセルとなった枠は、翌日7時に予約受付再開となります。 なお、利用日の4日前からは、キャンセルの直後から予約申し込みが可能です。 ※空き施設の申込について、登録区分が「市外在住」の方は、利用日の10日前から申込可能です。 詳細については、利用ガイドブック(スポーツ施設編)P20を参照ください。 ・利用ガイドブック(スポーツ施設編)(https://www.shisetsu.city.yokohama.lg.jp/user/doc/guide_sp/)
令和5年11月19日の施設予約システムの切替に伴い、団体に所属する構成員の利用者情報登録が必要となりました。団体登録の更新手続き方法について、ご案内いたします。 《団体登録の更新手続き方法》 団体登録の更新手続きの手順は以下の通りです。 ◆オンラインの場合 ①団体連絡者に更新手続きのご案内が届きます。 ②団体構成員全員(5名)が、予約システム上で利用者情報登録申請を行います。 ※既に新システムで利用者IDを取得している方は、申請不要です。 ③団体構成員は、各自の利用者IDでログインし、「団体参加申請」を行います。 ④代表者は、団体の利用者ID(はまっこカードに記載の利用者登録番号)でログインし、「利用者情報メニュー」から「団体構成員登録・変更」ボタンを押します。 ⑤代表者は、全員の参加申請が完了していることを確認の上、「登録要件有効期限」が3年後に設定されている構成員を5名「承認」し、これまで登録されていた「登録要件有効期限」が古い5名を「却下」します。 その際に、「代表者」と「連絡者」も設定し、登録を行います。 <続く>
⑥「利用者情報メニュー」から、「はまっこカードの更新申請」ボタンを押し、申請を行います。 ここで更新料の納付方法を選択します。 ⑦選択した納付方法で更新料をお支払いください。 ※納付書を選択した場合、連絡者宛に郵送されます。 《更新期限について》 新システムへ移行とはまっこカードの更新月が重なった方(更新期限が2023年12月31日)に きましては、入金可能な期間を2ケ月確保するため、一旦更新期限を2024年1月31日に変更 させていただいております。2024年1月31日以降で、本来の更新期限に戻させていただきます。
予約・抽選申込ができない方(時間帯別空き状況画面でコマがグレー表示で押せない)は、以下の原因が考えられます。 ご確認をお願いいたします。 ①メールアドレスの有効化がされているかどうか 利用者登録済であってもメールアドレスの有効化が完了していない場合は、インターネットでの予約・抽選申込ができません。 ※団体の場合は、連絡者のメールアドレスとなります。 <メールアドレスの有効化の方法> トップ画面のマイメニュー「利用者情報」ボタンから、利用者情報メニューを表示します。 利用者情報の照会ボタンを押し、登録済利用者情報照会画面を表示します。 「登録済メールアドレスの有効化」項目が確認済であれば、有効化されています。 未確認と表示されている場合、「確認メールを送る」ボタンを押し、有効化を進めてください。 詳細は、操作マニュアルP95を参照ください。 ②はまっこカード有効期限が切れていないかどうか 有効期限が切れている場合は、インターネットでの予約・抽選申込ができません。 <有効期限の確認方法> ログイン後に、トップ画面の右上に有効期限切れが表示されます。
サービスセンターに電話がつながりにくいことでご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 旧システムからご利用いただいている皆様におきましては、 新システムの利用にあたり、ログインパスワードの再設定の操作をお願いいただいておりますが、 ・認証コードが届かない ・メールアドレスを忘れた ・メールアドレスがわからない ・現在使用できないメールアドレスを登録している などの場合、パスワードの再設定を行うことができません。 つきましては、上記のような原因で、パスワードの再設定操作が完了できない方につきましては、 サービスセンターへメールをお送りいただくことでも対応させていただくことといたしましたので、以下の事項をよくお読みになり、 登録を希望されるメールアドレスからサービスセンターへメール送信をお願いいたします。
<メールへは下記内容を記載してください> 宛先:service.sc88@shisetsu.city.yokohama.lg.jp 件名:メールアドレス変更依頼 本文: (団体登録の方) ①団体名、②利用者登録番号(はまっこカードに記載)、③連絡者の氏名 (個人登録の方) ①氏名、②利用者登録番号(はまっこカードに記載) ※旧システムでメールアドレスを登録していなかった方は、郵送にて利用者登録変更・廃止届をお送りください。 お送りいただいたメールをもとに、送信していただきましたメールアドレスに設定を変更させていただきます。 設定にあたりましては、ご本人様の確認のため、送信されたメールアドレスあてにご連絡をさせていただきます。 大変お手数をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。 順次対応いたしますので、お待ちいただきますようお願いいたします。
旧システムからご利用いただいている皆様におきましては、システムの切替に伴いログインパスワードの再設定が必要となります。 新システムのパスワードは、数字と、アルファベット大文字・小文字を含んだ8~16桁で設定をお願いいたします。 (旧システムご利用時に、上記の条件でパスワードを登録済の場合は、同じパスワードで再設定することも可能です。) ※メールアドレスをお持ちでない方は、予約対象施設または市役所3階市民情報センターで配布している「利用者登録変更届」で、メールアドレスの登録をお願いします。 ※メール受信拒否(ドメイン含む)の設定をされている方は、「 @shisetsu.city.yokohama.lg.jp 」のドメインからのメールを受信できるように設定してください。 詳細はこちらをクリック
手続きに2日程度かかります。 承認となった場合は、登録されたメールアドレスにご連絡します。
☆団体登録をなさっている皆様へ 新しい予約システムより、団体登録情報ではメールアドレスの管理は行わず、 連絡者の方に登録されているメールアドレスを使用することになります。 そのため、これまで各団体で設定いただいているメールアドレスにつきましては、 新システムへの移行時に、連絡者の方のメールアドレスとして登録をさせていただきます。 連絡者のメールと団体メールについては、同じとなり異なるものは設定できなくなりますので、 ご注意ください。
☆施設のご利用者の方へ 施設利用時には、はまっこカードを必ずご持参ください 施設ご利用時に、はまっこカードをご提示いただけない場合は、本人確認をさせていただきます。 本人確認が出来ない場合は施設の利用を中止させていただくことがありますので、ご注意ください。 <はまっこカードご利用上のご注意> ・カードは、利用者登録を行った個人・団体以外は使用できません。 ・カードを紛失された場合は、再発行手続きを行ってください。 ・カードを持参し忘れた場合は、本人確認ができる本人確認書類をご提示ください。 ・本人確認ができない場合は、施設の利用を中止させていただくことがあります。
「はまっこカード」は、システム切替後も引き続きご利用いただけます。また、利用日当日に施設を利用する際は、はまっこカードをお持ちください。
※個人登録と団体登録で利用できる施設が異なります。 詳細はこちらをクリック ※利用者登録の流れは 詳細はこちらをクリック
<市民利用施設予約システムサービスセンター> 電話番号:050-2018-9880 FAX :050-1704-1942 メール :service.sc88@shisetsu.city.yokohama.lg.jp 郵送先:〒231-0005 横浜市中区本町4ー36朝日生命横浜本町ビル4階 受付時間:9:00~21:00(年末年始を除く) <電話(音声応答)・FAXサービスについて> 電話番号が下記の通り変更となりますのでご注意ください。 電話(音声応答)・FAXサービス:050-1808-4580
新サービスセンターは窓口対応を行っておりませんのでご注意ください。 なお、お問い合わせについては、新サービスセンターの電話・メールにて受け付けております。
・利用者登録申請書(個人・団体構成員用) ・利用者登録申請書(団体用) ・確認書類提出用台紙 ※申請された内容をサービスセンターから問い合わせすることもありますので、 申請内容を控えて(コピーをとる等)おいていただくようお願いします。
・利用者登録変更・廃止届(個人・団体構成員用) ・利用者登録変更・廃止届(団体用) ・カード再発行申請書 ※申請された内容をサービスセンターから問い合わせすることもありますので、 申請内容を控えて(コピーをとる等)おいていただくようお願いします。
入力文字を含むすべての施設を検索します。
現在ログインしていません。 予約や抽選申込の確認等を行うには ログイン してください。
横浜市市民利用施設予約システム
{{this.dialogTitle}}
{{ this.hamakkoCardModel.UserName }} 様
利用者ID:{{ this.hamakkoCardModel.UserId }}
{{ this.date }}
{{ this.time }}